ねことアロマとクリスタル

京都の隠れ家アロマサロン エトワールのセラピストchacoの徒然日記

新緑に癒されて

f:id:chacorinu24:20240519110234j:image
f:id:chacorinu24:20240519110231j:image

最近ハマってる米粉と豆腐入りチーズケーキ。

甜菜糖の量をを控えて自分好みにしています。

しっかり冷やしたほうが美味しい。

余ったら冷凍してアイスチーズケーキでたのしみます。

 

ここ最近の出来事をまとめます〜。

 

GW明けは遠方から短期集中で通ってくださっている生徒さんの実習の日でした。

朝5時半にお家を出てきてくださったとのこと。

頑張ってくださる姿に本当に頭が下がります。。

この日は足のトリートメント実習でした。

 

毎日頑張っている足のケア、私もセルフではしているけど

やっぱりしていただくのは気持ちいいです。

生徒のYさん、手も暖かくてとってもお上手です。

とっても楽しいと言ってくださり、嬉しい限りです。

 

Yさんも人に触れる機会のあるお仕事をされているのもあって、

触れることに対しては慣れておられる感じが伝わってきます。

私も美容師ですので、人に触れることに躊躇はありませんが、

そういう機会がない方にとって、人に触れることに遠慮してしまったり、

なかなかスムーズにできないことがあります。

人に触れられるのが苦手な方もおられますよね。。

そんな方もきっと、心が癒されてくると

人の手の暖かさを心地よく感じられる時が来るのかもしれません。

優しい気持ちは温かい手から、お相手にさんに伝わっていきます。。

 

Yさん、さらにさらに素敵なセラピストさんになっていかれると思います。

一緒に学んでくださってありがとうございます。。

楽しんで、頑張っていきましょう☆

 

 

今週のお休みは楽しみにしていたジブリ展へ行ってきました。

f:id:chacorinu24:20240519105852j:image
f:id:chacorinu24:20240519105858j:image
f:id:chacorinu24:20240519105900j:image
f:id:chacorinu24:20240519105847j:image
f:id:chacorinu24:20240519105906j:image

金曜ロードショーとのコラボで

ジブリが放映され始めた昭和時代と並行して年表とともにいろんなものが展示されていました。

これまで放映された映画のタイトルも懐かしくて、

子供の頃から働き始めた頃、、旦那さんと出会った頃、、

自分の人生の歴史も一緒に思い出されて、、、

自分が頑張ってきた頃のこと、楽しかったことも辛かったことも

今ではいい思い出に変わっています。

どんな自分も、これでよかったって思えるって、私も癒されてきたんだなぁと思います。



ナウシカに出てくる王蟲腐海の森を再現されていて本当に素晴らしかったです。

f:id:chacorinu24:20240519110604j:image

怒ってますね〜。


f:id:chacorinu24:20240519110602j:image

穏やかさんになった〜。


物作りの観点から、これはどうやってこの質感出してるのかな〜?とか感心しきり。

今度は三鷹や愛知のジブリパークにもいきたいな〜。

魔女の宅急便のポスターが欲しかったけど、やっぱり人気で売り切れでした泣

それもまた出会い、ということで、まぁいいか、です。

f:id:chacorinu24:20240519110729j:image

ぽにょになってきましたよ(^^)

 

f:id:chacorinu24:20240519110830j:image

美術館も美しいです。
f:id:chacorinu24:20240519110827j:image

村上隆さんのオブジェ。

ヴィトンとコラボのきんきらきんですー。

 


お昼過ぎに観終わって、

その後近くのカーシェアで車を借りて、

今度は青紅葉を見に圓光寺へ。

f:id:chacorinu24:20240519111031j:image
f:id:chacorinu24:20240519111016j:image
f:id:chacorinu24:20240519111018j:image
f:id:chacorinu24:20240519111013j:image
f:id:chacorinu24:20240519111011j:image
f:id:chacorinu24:20240519111008j:image
f:id:chacorinu24:20240519111028j:image
f:id:chacorinu24:20240519111020j:image
f:id:chacorinu24:20240519111025j:image
f:id:chacorinu24:20240519111023j:image

 

小さなお寺だけど、なんだか落ち着くんです。

紅葉と竹のさやさや〜っていう音に癒されて、

深い呼吸ができる場所。

空気が澄んでいて、呼吸が楽〜です。

近くに詩仙堂もあるので、観光の方はハシゴされるようです。

また暑くなる前にいきたいな。

 

f:id:chacorinu24:20240519111043j:image
大きく育ったうちの紫陽花。

実家で育てていた紫陽花が大きくなって、

隣の敷地の御迷惑になるということで切ってしまうと知り、

元気そうな葉をいくつか持ち帰って挿木で育て始めました。

 

父が他界してからはその子が父の分身にように感じられて、

枯らさないように頑張ってきました。

自宅は奥に長い形なので、陽が当たる場所は玄関しかなく。。

しかも西向きでなかなか植物が育ちにくかったのですが、

お客様に栄養のある土を足してあげるといいよ〜といただいて、

植え替えしてあげたらめっちゃ大きくなった!

地植えじゃないからちゃんとケアしてあげないとですね。

 

f:id:chacorinu24:20240519111128j:image

ポリゴナムとコロセウムアイビー

この子たちは本当に強くてワサワサ伸びてくれます。
f:id:chacorinu24:20240519111126j:image

この子は土の入った植木鉢を置いてたら勝手に生えてきました。

名前はなんだろう?????

Google先生で調べたら

キリンソウ?ベンケイソウかな?

多肉のそばにおいてたので多肉っぽいような??

お花が咲いたらまた調べてみましょう。

 

地植えの場所は少しだけあって、

最初ポリゴナムを植えてきたけど、朝日のあたるお向かいさんやお隣さんのお庭に

ほとんど移動してしまって^^;今は少しだけ残ってます。

最近は大通りに出る角にある植え込みまで根を伸ばして

ワサワサ咲いてます。

自宅ではないけど、元気に育ってる姿が見れるからまぁいいか〜。

 

植物の生きる姿から、たくさんのこと学ばせてもらいます。

ここに咲いてね〜と言って植えても、

自分の育ちたい場所まで根を伸ばして、

咲きたい場所で咲く。。

人の生き方も、同じですね。

生きたい場所、自分が生きやすい場所へ自由に移動する。。

それがその人にとってのベストなんだろうな。

 

たくさんお花を綺麗に咲かせておられるお庭を見ると、

言葉を話せない植物の気持ちに寄り添える、

優しい方なのだなぁって思います。

f:id:chacorinu24:20240519111149j:image
今年は1輪だけ花芽をつけてくれました。

陽があたりにくいので成長はゆっくりですが、

何色になるかわくわく楽しみです。