今日は暑かったですね~。
お昼頃用事をしていると、
何やらペタペタという水の音。
????
何だ?
と思ったら
エアコンから水漏れ~(;゚д゚)ェ. . . . . . .
この前いっぱい感謝ビームを送ったのに??なぜーに?
これ、2度目。
8年選手のエアコン。。
もうそろそろかしらん???
前回は焦ってすぐに工事に来てもらってけど、
前回の後ネットでいろいろ調べてたので
もう一回復習。
原因は
ドレンホースの詰まりがメイン。
だけど、
ホースを見たら水はちゃんと出てるし~。
もうちょっと調べてみた所
エアコンの性能よりも部屋が大きい場合、エアコンが長時間フル稼働状態になり、本体が冷えすぎて水漏れが起こる場合があります。とのこと。
うちはまさにそれだー!
だって、
6畳用なのにうなぎの寝床のお家を
一台でまかなってるのでヽ(* ̄▽ ̄)ノ
そりゃそうだ~。
対策としては
温度を高めにしてあげると負担が減るので解決するかも?
という事だったので
29度設定にしたら
なおった~ヽ(* ̄▽ ̄)ノ
水出てこない~。
とりあえず様子を見る事に~。
でもちょっと不安なので
ドレンホースの汚れを吸引するポンプを
アマゾンでポチしました~。
これ

写真はアマゾンさんにお借りしました。
しないに越した事ないので
綺麗にしてあげよう~っと。
お家にいる時に気づけたこと、
ついでに窓のお掃除も出来たこと
エアコン様のおかげだわ~ヽ(* ̄▽ ̄)ノ
レジリエンス~。
エアコン様~、長生きしてね~(*^^*)